うちの可愛いチワワちゃん♡抱っこして顔すりすり…ん?なんか臭っ。耳が臭う。しかも左耳だけ。なんで?…たしかに左耳よく掻いてる気がする。
左耳← →右耳


左耳の方がちょっと赤い…?かな。ぱっと見、汚れてる感じはない。2〜3日病院に行く都合がつかずに放置…なんか臭さ増してるかもっ⁈と思って急いで病院行ってきました〜。
綿棒みたいなので耳をホジホジして、綿棒についたものを顕微鏡でチェック!顕微鏡覗かせてもらうとか久しぶり‼︎丸を2つ繋げたみたいな…雪だるまみたいな型のものが何個か見えて、マラセチアというカビの一種だそうです。先生が耳掃除をしてくれました。青っぽい液体をそのまま耳に注入‼︎…えーっ‼︎と思ったのですが、その後耳の付け根をモミモミしてコットンで拭き取れば、茶色の耳垢が出てきました〜‼︎
調べてみるとこのノルバサン オチックという洗浄液は市販でも買えるみたいです。何度も発症しそうなら自分で買って予防するのもありですね。
その後、動物用ウェルメイトL3という犬の外耳炎治療薬を5滴ほど入れてまたモミモミ…で終了。
1週間後にまた耳掃除来てくださいって事で、お薬貰って帰りました。帰る時に何回か頭ブルブルしてて、また茶色の耳垢出てきてました。犬の頭ブルブルするのって耳垢出すための行動やったんやぁ〜ってちょっとびっくり。やけど、臭いもなくなってるし良かったぁ。
お薬1日1回3〜5滴注入して耳の付け根をモミモミ。自分ではけっこう難しい…すぐに頭ブルブルされてお薬撒き散らしてる。ちゃんと入ってるんかなぁ…と思いつつ。1週間後、また病院で耳掃除して診てもらって大丈夫でした〜。
良かったよ〜♡あーかわい♡