四十代も後半にさしかかり、ここ何年かでめちゃくちゃ気になりだした目の下のクマ…クマというか、これはもうたるみやね。その他、シミやら毛穴やらいろいろきちゃなくてすみません。
悩みに悩み、美容クリニックのカウンセリングを受けてきました〜。
目の下のたるみは眼窩脂肪という目の周りの脂肪組織が加齢、眼精疲労などの原因で突出し下がることにより起こるもの。これを治療するには、下瞼裏脱脂、裏ハムラ法、切開ハムラ、アイバックリムーブなどいろんな方法があるそうですが、私におすすめされたのは、下まぶたの内側を切開し、余分な脂肪を除去する下瞼裏脱脂。脱脂のみで大丈夫な方もいれば、私の場合は、たるみによるふくらみの下(目の下からゴルゴ線)がくぼんでいるため、たるみを脱脂すると目の下のくぼみが広範囲になり、影によるクマが広がったり、シワができる可能性があるそうです。なので、脱脂に加えてくぼんでいる部分には脂肪を注入する方が良いとの事。その脂肪はどこから持ってくるかというと鼠蹊部を3〜4mm切って、太ももの内側の脂肪を採取。採取した脂肪は遠心分離にかけ、濃縮技術で不純物を除去。健全な濃縮脂肪細胞=コンデンスリッチファット(CRF)だけを注入するため定着率が高いそうです。これを目の下からゴルゴ線に注入。コンデンスリッチからさらに繊維細胞を除去し滑らかにし良質な幹細胞と小さな脂肪からなる不純物の少ない極小脂肪がナノリッチ。幹細胞が豊富なので、肌質自体が若返り、色味やシワの改善になるそうです。目の下にはナノリッチを注入していただく事になりました。
なんかいろいろ難しそうですが、とにかく最善の方法で施術をお願いしました。ついでにほうれい線にもコンデンスリッチを注入してもらう事にしました。あ、眉間の縦じわにはボトックスも。って、どんなけ〜。びびってたけど、急に勢いつきました!ざっくりですが、こんな感じ?↓↓↓
院長先生とのお話が終わり、カウンセラーの方が料金や日程、注意事項など説明してくださいました。なるべく早くお願いしたかったので、1週間後に施術の予約をしました。
ボトックスは韓国製のボトリヌストキシン3,500円もありましたが、国内唯一の厚生労働省認可、ボトックス(アラガン)8,000円にしました。脂肪吸引した太ももは1週間ずっと圧をかけた状態にしないといけないそうで、ガードルを購入。すでにお持ちの方は買う必要ないそうです。1枚4,000円ぐらいしたので、洗い替え用には2,000円ぐらいの安いのを別のところで買いました。お高いアイクリーム、むくみを和らげるお薬なども勧められましたが、さらっとお断りしました。カウンセラーさんがぐいぐいくるタイプではなかったので良かったです〜。
ナノリッチ、コンデンスリッチは割引きがありました。料金はこんな感じです。↓↓↓
- 下瞼たるみ取り ¥158,200
- ナノリッチ作成料 ¥157,424(※通常¥196,780-¥39,356)
- ナノリッチ注射 目の下 ¥79,200(※通常¥99,000-¥19,800)
- コンデンスリッチ作成料 ¥79,200(※通常¥99,000-¥19,800)
- コンデンスリッチ 目の下〜ゴルゴ ¥118,800(※通常¥148,500-¥29,700)
- コンデンスリッチ 法令線 ¥79,200(※通常¥99,000-¥19,800)
- ガードル購入 ¥3,960
- ボトックス(アラガン) 眉間 ¥8,000
小計¥683,984からさらにLINEでゲットした¥200,000のチケットをつかい、合計は…¥483,984になりました〜⭐︎⭐︎⭐︎施術内容、割引期間、指名医師、クリニックにもよりますので、参考程度でお願いします。
手術のこと、術後の経過もまた書きますので、興味のある方は是非見てください。