グルメ
心斎橋でお魚ランチと言えば、銀平さんに何度も行かせてもらってますが… hitorigotomitainamon.com 今回は十方さんにお邪魔しました。 お店の存在は知っておりましたが、気になりつつもビルの2階とかって雰囲気がわからないのでちょっと入りづらかったのです…
2025年4月8日に赤福 五十鈴茶屋、赤福さんの関西唯一の喫茶常設店舗が難波の髙島屋大阪店の地下1階にオープンしました〜♪西ゾーン、本屋の丸善とかスタバがある方です! 伊勢名物、赤福さんは1707年創業。赤福餅はめちゃくちゃ有名!私の時代も息子の時代も…
心斎橋駅から徒歩1分。和の雰囲気が漂う昭和32年創業の蕎麦老舗、そばしゃぶ総本家 浪花そば 心斎橋本店。こだわりの自家製そばと本格しゃぶ鍋を楽しめます。 心斎橋筋商店街から少し東に入るとこのたたずまい。 ずっと前から知っていましたが、お高いイメー…
なんばCITY南館なんばこめじるしにあったダイニングステージ佐海屋さん、食べログ食堂百名店にも選ばれるほどのが大人気店でしたが、2024年5月に突然閉店…経営者が変わり、現在またなんばで復活しているそうです。ですが、元のオーナーさんは2024年10月、堺…
桜満開〜。堺市堺区の御陵通にある松島家さん。何度か行かせてもらってますが、名物であるカレーうどんをまだ食べた事がなかったので、今回はカレーうどんをいただいてきました〜♪ 創業が1951年。もう70年以上も続いてます。「名物 伝統の味 カレーうどん」…
先日父が買ってきてくれました〜。 おかんパン…何それ?初めて見たんやけど。 なんかいちいちかいらしなぁ〜♡(←可愛らしいってことね。) 1946年創業の大阪のパン屋さん、クックハウスさんのミルクパン。カスタードクリームが4層に織り込まれた手のひらサイ…
hitorigotomitainamon.com 堺市堺区一条通りの焼肉屋さん、枡田屋さん。リピートしました♪ ヘルシーロースターというやつで焼くので煙が少なく、美味しくてヘルシーに焼けます。詳しくはこちら↓↓↓ 1階のカウンターはヘルシーロースターではないのですが、一…
堺市堺区御陵通にある松島家さん。 4月上旬に行くと桜がめちゃくちゃ綺麗です。この日は…写真ではわかりにくいですが、雪がチラつく寒〜い日でした。1951年創業、70年以上も続くこちらのうどん屋さんはカレーうどんが名物です。こんな寒い日はカレーうどんで…
2024年、年末ぎりぎりにふるさと納税を申し込みました。 長崎県西海市 干し芋 北海道西糖町 ホタテ 福岡県敦賀市 ブラックタイガー 福岡県飯塚市 ハンバーグ 大阪府泉佐野市 牛タン ワンストップ特例制度で申請できるように5自体から、友達におすすめされた…
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩数分の大仙公園にあるこふん前cafe IROHAさん。店内は広々、緑がいっぱいでほんとに癒されます〜。 前回はモーニングの時間帯にお邪魔しましたが、ずっと気になってた、ランチ限定20食の籠弁当、日々是好日を狙ってランチタイムに行…
堺市 三国ヶ丘のけやき通りにある99 Pizza Napoletana Gourmetさん。南大阪で唯一のイタリア政府公認のナポリピッツァが食べられるということで、平日のお昼にふらっと行ってみたんやけど…そうやんね。満席やんね。そんな簡単にふらっと入れるお店ではない。…
ずっと気になってたお店にやっといけました〜。阪堺線宿院駅から歩いて2〜3分。欧州バル Rosso Guitara ロッソ ギターラさん。2015年2月オープンなので、もうすぐ10年。凄いっ‼︎ 本日のランチは自家製手ごねハンバーグ♪やったー‼︎ハンバーグめっちゃ好き‼︎し…
堺東で焼肉と言えば、がやが屋さん。2012年のオープン以来、何度も行かせていただいてます。友達と行ったり、家族で行ったり、座敷もあるから大人数でも大丈夫です。 焼肉はもう言うまでもなく美味しいんです。たれも美味しいけど、大根おろしで食べたり、わ…
岐阜旅行から帰ってきた両親に岐阜タンメンをお土産に貰いました〜。 『岐阜タンメン』とは…コシのある細麺とにんにくのきいた鶏ガラスープに、炒めた豚肉、白菜、キャベツなどをあわせた塩ラーメン。 岐阜ってタンメンが有名なん?知らんかった〜。って思っ…
いつもスンドゥブでお世話になってます、モランボンさん。参鶏湯(サムゲタン)もあったのねっ‼︎スーパーで見つけて即買い‼︎ 料理好きじゃない私がサムゲタンなんて手間暇かかるもん作れるわけないんで、ほんとに有り難いです。こちらのサムゲタン用スープ33…
おばはん5人で大阪コリアンタウンへ〜おとなの遠足。大阪市生野区、鶴橋駅、桃谷駅から徒歩15分。今回は車で行きました。ほっそい道をあっちゃこっちゃ、駐車場探すの大変でした〜。10月になって多少暑さもマシになっての日曜日やったから混んでたのか…いつ…
堺で美味しいと噂のおうどんのお店、細打ちうどん百福さん。平日お昼12時ぐらいにお邪魔しました。入るとすぐにお出汁のええ匂い〜。外にまでは並んでませんでしたが、店内の椅子で待ち時間ありました。お昼時やもんね。 待ち時間の間にメニューくださいまし…
行列ができる堺の洋食屋さん、グリルトミー パート2。だいぶ前の写真ですみません。 ↑こちらはEセットのカレー(写真右手前)。 オムライスまたはカレーに特製クリームコロッケ・大エビフライ・一口カツがワンプレートに♪このボリューム、この美味しさで1,85…
三国ヶ丘駅より徒歩5分、とんかつ・洋食の店ICHIBANさん、中百舌鳥の本店ともに何度か行かせてもらってますけど、いつもとんかつ食べてました。だってとんかつ屋さんやもん。 hitorigotomitainamon.com ですが、オムライスもめっちゃ美味しいという噂を聞き…
昭和町で息子の用事があり、JR阪和線 南田辺駅で初めて下車。歩いてるとめちゃくちゃ気になるお店を発見。長屋をリノベーションしたおしゃれカフェかな?通り過ぎながらガン見してたら、お店の中から可愛いおねえさんがぺこり。一旦通り過ぎたのですが、予定…
堺区旭ヶ丘の住宅街にありますので、知る人ぞ知る…って感じでしょうか?私も長年気になってはいましたが、店構え的にお高いのかな〜なんて思いながら、行った事はありませんでした。湯葉と豆腐と旬料理 矢野さん。この松と店名の書体が高級そうな雰囲気出し…
堺市民芸術文化ホール「フェニーチェ堺」敷地内にあったTEATRO PONTE VECCHIO テアトロポンテベッキオさんが2024年3月28日に閉店。何度かお世話になりましたので、悲しんでおりましたが、跡地にまたまたイタリアンの素敵なお店が〜。2024年7月13日、SACAY TE…
堺東で本番イタリア料理が食べられる、PICCOLO CAPRICCIO ピッコロカプリーチョさん。ランチでお邪魔しました〜。眩しすぎるぐらいの笑顔の女性が出迎えてくれました。 一面ガラスになってるので、店内がとても明るくていい感じ♪平日のお昼のこの感じのお店…
2018年9月にオープンしてからずっと気になってましたよ、焼肉枡田屋さん。お店の雰囲気的に美味しそうやけど〜…どうなんやろぉ〜?と、恐る恐る行ってみました〜。1階はカウンターになってて、7席1人ずつコンロがありました!自分のペースで焼けるし、堂々と…
堺市堺区、阪堺線 花田口駅から徒歩約4分、銀シャリenさん。"飯炊き仙人"で有名な銀シャリげこ亭さんで修行された方が独立、2023年1月に今の場所にオープンしました。 お昼の12時過ぎに行ったので、やっぱり並んでますよね〜。3組ぐらいが待ってる状況でした…
お盆休みに奈良までおでかけ♪ JR奈良駅到着後、奈良公園の方まで行く前に駅から徒歩4分の春暁さんでランチ。 1階が春暁さんのゆったりとしたテーブル席。2階には宴会もできる大広間。3階には宿泊施設、奈良旅館別館 Sweet 螢 源があるそうで、調べてみるとな…
まさに店名の通り仁徳天皇陵古墳の前にあるこふん前Cafe IROHAさん。Cafe IROHAさんが堺市との契約満了により2020年7月に閉店。その後、2021年の春にこふん前Cafe IROHAとして今の場所に変わりオープンしました。ちょうど御陵通りを挟んで向かい側に移転した…
南海本線 堺駅からもチン電 大小路駅からも徒歩2〜3分のところにある居酒屋からからさん。川沿いのこのビルの1階です〜、赤いパラソルが目印。 ここのランチが美味しいと聞いて、何度か足を運んだのですが、お店が閉まっていたり、貸切の日やったり。。。い…
以前は『うなぎの全 堺御陵店』でしたが、2023年11月15日『鰻屋 黒船 堺御陵通店』としてグランドオープン。鰻屋さんから鰻屋さんの謎。。。「パートナー企業様の国内・世界展開を契機にブランドリニューアルする運びとなりました。」との事です…???なん…
堺駅から徒歩2〜3分。ひびこれさんでランチしてきました。元々は鰻や竹うちさんがあったところです〜。なにやら居酒屋さんに変わってるなぁ〜と思いながら、もうすぐオープンして4年になるそうです。(2020年9月28日オープン) お昼時に行ったので、お昼休憩…